自分の人生を自動化する。ことについて。

f:id:dear_crusader:20190706165213g:plain

https://www.pinterest.jp/pin/482025966357326597/

 

自分の人生を自動化する。生活を最適化する。

日々の煩わしい出来事に邪魔をさせない。

自分自身の甘えを認識し、覚悟や自制心に頼らない。

一方で機械的な前進に任せることで楽になる。

 

 

最近、そんなことを考えているので今回はそれをメモしておくことにしました。

 

昔から少しずつ自分の中で作ってきたルールと、新しく始めようとしていることと、どちらもありますが大きく3点になります。

 

  1. 生活の自動化
  2. 資産の自動化
  3. キャリアの自動化

 

自動化と最適化どっちの表現が良いのか最後まで迷いましたが、自分の中で1番大切なのは「余計な事を無くす」ことだったので自動化の方がしっくりくる気がしています。

 

「自動化」というのは自分の生活におけるUI, UXを究極に最適化していく行為だと考えているのであまり言葉の違いは関係ないかもしれません。

「自動最適化(automatic optimization)」って言葉を使った方が良いのかとも思いましたが、ニュアンスが違うのでやめています。

 

そんな定義の話は置いておいて、「人生の自動化」の目的は、日々の煩わしい思考や行為を削減し、人生において重要な意思決定や行動にカロリーを費やす、こととします。

 

下記はそのために自分が行なっていることを簡単にまとめたものです。

 

f:id:dear_crusader:20190706170229j:plain

https://www.pinterest.jp/pin/811633164076087478/

1.生活の自動化

まず最初は生活の自動化と最適化です。簡単に始めることができて、最も結果を実感しやすい部分。そして誰もが多かれ少なかれ毎日の家事などを簡略化するために様々なやり方を試していると思います。

 

自分の考え方はいわゆるミニマリズムとは違いますが、モノをできるだけ減らすことはストレスの軽減に繋がりやすいと考えています。ただ、家具が全てなければ良いというわけではなく、スマートスピーカーなどを上手く使うことで日常の不自由を減らすこともできるでしょう。

 

ただ、不便なことや時間がかかっていることでも日々起きていることだとだんだん慣れてしまって、改善への意識が働かないこともあります。慣れ親しんだやり方を変えるカロリーと新しいやり方で軽減できるストレス、そして変化に必要なコストを検討して導入を決定します。

 

  • 忘れ物をしない仕組み

基本的なことですが、毎朝「昨日あれどこにおいたっけ」とか「あ!財布忘れた!」とか考えるのはめちゃくちゃにストレスだと思います。だから毎日持って出かける家の鍵やイヤホンは出口付近の小物入れに入れておき、寝坊して急いで出かける時でも何も考えずそれらを手に取って家を出ればなんとかなるようにしています。

 

  • 洋服を選ばない

ジョブズ信者ではないですが、基本的に毎日同じ服を着ます。

白いTシャツと黒いパンツで全く同じブランドのものを複数持っていて平日の朝はそれらを順番に着ていけば良いようにしています。

前職はスーツでしたが、その時も色違いのスーツを機械的にクローゼットの端から毎日着るだけでした。朝の行動で1番手間を取るのは髪にワックスをつける時間。最適化のために坊主にする決心はまだつきません。

 

  • 財布を持ち歩かない

休日はスマホだけで出かけます。スマホケースにクレジットカードとオートチャージPASMOが入っているので基本的にはそれで決済。友達と割り勘をする時はQR決済サービスで送金したりされたり。ただ、上司とランチに行く時に備えて会社には財布を持っていきます。

 

ここはまだ自分の中で改善の余地があると思っています。Google Homeを導入していますが「おはよう」と朝呼びかけると部屋の電気をつけて今朝のニュースを流す、くらいしか使っていません。ただ、目的は生活上の余計な行動を減らすことなので新しくスマート家電を導入して自宅で行うアクションが増えるのは本末転倒なのでしません。

 

あと、掃除をしている時間が人生で1番無駄な時間だと思うのでもっと広い部屋に住んでいた頃は本気で家事代行を呼ぼうかと検討していました。

 

 

 

f:id:dear_crusader:20190706171301j:plain

https://www.pinterest.jp/pin/630433647818294179/

 2.資産の自動化

昔からお金の管理は苦手で口座にあればあるだけ使うタイプなのでこれも自動化。自制心や節約に頼らない。

 

まず投資信託を毎月口座引き落としで積み立てます。ドルコスト平均法は最も賢く勝率の高い投資手法なのでまずこれをやります。

 

給料天引きや+アルファで行える投資は全てやります。とにかく自分でチャートを見て売り買いする投資行動は興味と話題のためだけに最小限に抑えます。

 

 

 

f:id:dear_crusader:20190706171445j:plain

https://www.pinterest.jp/pin/232428030755880403/

3.キャリアの最適化

これが今最大の課題で、どうにかしたいと思っていることです。目標は将来どうなりたいかを常に意識しなくても階段を登れるように計画すること。

 

例えば「自分は今営業職だけど将来はエンジニアになりたいから毎日の営業の仕事の中でも開発に関係する業務があれば積極的に参加し、勉強・理解していくようにする」とかは最悪だと思っています。

 

忙しい毎日に目の前の仕事以外のことを心に留めておいてチャンスがあれば学ぼう、なんていうのは無理に等しいしストレスでしかない。自分の最終目標に向けて人生のフェーズ分割と必要事項の確認を行い、1年・3年・5年とかのスパンで進捗確認だけすれば良い状態にしておきたい。

 

目の前の業務をこなし続ければちゃんと人生が進捗するようにする。今の業務で難しいのならそのために職場を変える。

 

仕事の後や休日に勉強する、というのもできるだけなくします。もし今の業務だけで全て必要な事が学べるかどうか難しい場合には自分の仕事用のスケジュール表に勉強時間も組み込み、長期間で計画をあらかじめ立ててあとはその通りに行動すれば良いだけにする。

 

「勉強しなきゃ」という意思を心に留めて「時間が空いた休日に」勉強する。なんていうのは超人的自制心がなければ無理だと思います。

 

知り合いに、食事・運動・読書など生理現象以外の行動は全てカレンダーに1年分登録しておいて毎日その通りに行動している人がいてさすがに狂気だと思いますが、究極に自分の人生を自動化していると思います。

 

とにかく三日坊主とか飽き性というのはどこかで自分のやる気を過信している人間のやることです。どうしても達成したいものがあるならいかに自分の精神力に頼らずに行動を継続できるかを考える。

 

人生の自動化、はそういう意味です。今のところ。